英作文の基本②

投稿:2025年9月8日更新:2025年9月9日塾長のブログ

前回に続いて、和文英訳における日本語の置き換えに関してです。

置き換えをするためには、与えられた日本語をしっかりと解釈する必要があります。

以下の日本語の下線部を英語にしてみましょう。

「やっぱりアメリカ人はコーヒーが好きな人が多いね。コーヒーと比べたらアメリカでの紅茶の人気なんてお話にならないよ。

簡単そうに見えますが、やはり慣れない生徒は、

Compared to coffee, ・・・
だったり、
If I compare the popularity of tea with coffee, ・・・
等と答えるのです。

では、与えられた日本語をどう置き換えて解答したらよいのか見ていきましょう。

まず、「比べたら」ですが、これは比較級を使えばいいのです。
つまり、「紅茶はコーヒーより人気がない」です。

そして、「お話にならない」は「はるかに」と置き換えましょう。

「コーヒーと比べたらアメリカでの紅茶の人気なんてお話にならないよ。」
⇒「アメリカでは、紅茶はコーヒーよりはるかに人気がない。」となり、

Tea is much less popular than coffee in the United States.

と書くことができます。

日本語の置き換えには練習が必要です。一つずつ学んでいきましょう。