中3生募集開始!!

投稿:2025年9月26日更新:2025年9月27日塾長のブログ

高校で学ぶ英語は、量・質ともに中学の時とは比較になりません。よって、高1の最初からスムーズな理解・定着が必要です。

しかし、いざ高校生になって頑張ろうと思っても、中学の内容が定着していない生徒は高校の内容についていくことができません。そんな生徒が毎年驚くほど多くいるのです。
「プログレス」や「ニュートレジャー」を使用して英語に力を入れていると言われている学校においても、必要事項の定着がなされているケースは多くはありません。

高校で頑張るためには、中学内容の定着が必須です。

中学時に英語が「まあまあできる」生徒は、高1の1学期で英語が「全然できない」状況になることが予想されます。出遅れてしまうと取り戻すのは容易ではありません!

そこで当塾では、冬期講習で中3生向けの講座を設置して、高校英語への準備をしていきます
冬期講習では、通常よりも更に少人数の1クラスの定員を6名で、主に中3の復習と高1の先取りを行い、この時期に定着させるべき文法事項を学習していきます。

さらに、1月以降も中3生向けの講座を設置する予定で、高校入学までの約3ヶ月間を高校英語への助走期間と位置付けて鍛えていきます。

高校入学までに必要な事項を身につけることは、思っている以上に重要なことです。
適切な指導を受けて、正しい学習フォームを身につけましょう!

ご関心をお持ちいただきましたら、お早めにお問い合わせください。(詳細は、お知らせ「【中3生】生徒募集を開始します」をご覧ください)

大学受験へ向けて英語力を磨こうと考えている中3生のみなさん、中学生のうちから始めましょう!